人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プッチーニの『3部作』 Opera Zuid 

TV放送局のBravaとL1が組んで、5月はリンブルフ州特別月間としている。
リンブルフ・シンフォニー・オーケストラ(地元LSO)やオペラ・ザウド(Opera Zuid)の映像や
特集番組をびしばしと放映するのである。
地元LSOの演奏自体はどうでもいいのだが、オペラ・ザウドの見逃したオペラが見られるのは
うれしい。

5月1日は、プッチーニの『3部作』だ。2007年にオペラ・ザウドが上演したプロダクションで、
これはマーストリヒトで実演を観た。そのときの印象がなかなかよかったので、TV放映も再び
見てみようという気になった。TVのカメラアングルだとまた別の印象を持つかもしれない。
2007年にはノーマークだったドナイちゃんが脇役で参加しているので、彼女を追う楽しみもある。

Il Trittico Giacomo Puccini
Opera Zuid 
première 16 november 2007, Theater aan het Vrijthof Maastricht
orkest  Limburgs Symphonie Orkest
dirigent  Ed Spanjaard
regisseur  Ben Davis
decorontwerper  Dick Bird
kostuumontwerper  Magali Gerberon

solisten Il Tabarro

Nabil Suliman, Jeroen Bik, Alexander Schröder, Henk van Heijnsbergen, Anna Dragan, Martine Straesser, Bassem Alkhouri, Donij van Doorn, Kara Lundsdatter, Edith van Rijswijk,
Lilit Sarian, Saskia Voorbach, Hadewijch Voorn, Helen Lepalaan en Alexander Schröder

solisten Suor Angelica
Francis van Broekhuizen, Yvonne Schiffelers, Helen Lepalaan, Hadewijch Voorn, Martine Straesser, Else-Linde Buitenhuis, Lilit Sarian, Cecile Schijns, Kara Lundsdatter, Donij van Doorn, Edith van Rijswijk, Saskia Voorbach, Kai Yi Min en Florine Vogel

solisten Gianni Schicchi
Mauro Buda, Machateld Vennevertloo, Yvonne Schiffelers, Bassem Alkhouri, Jeroen Bik, Francis van Broekhuizen, Cecile Schijns, Niels van Doesum, Henk van Heijnsbergen, Willem de Vries, Helen Lepalaan, Tom Haenen, Marcel van Dieren, Christoph Plessers

プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_20112615.jpg

        第一部 『外套』は、パリの船上生活者の三角関係の悲劇。
        橋の上は都会生活を謳歌する人々。
        
ダンテの『神曲』の地獄・煉獄・天国になぞらえたという、プッチーニの『3部作』は、3つの全く
異なるストーリーのオペラ(いずれも1時間弱)を連続上演することになるので、作曲家の意に反して、
まとめて3作が上演されることはあまりない。セットやキャストなどを各幕ごとに全て変えなくてはいけ
ないので、費用効率が悪いためだ。
わたしは、この3部作は、音楽的にもストーリー的にも非常に変化があって一晩で3粒美味しい気分に
なれるし、冗漫でなく美しい音楽も堪能できるから、プッチーニの作品ではかなり好きである。

この『外套』での陰惨な中年男ミケーレ役にまず、注目した。ナビル・スリマンというペルシャ的な
名前なのですぐに憶えられるが、その前年にモネの金曜ランチ・コンサートで彼のソロ歌唱を聴いて、
好感を持ったバス・バリトンなのだ。
ルックスも声質も地味なので、モネでは脇役ばかりだったのが、ここリングルフで初めて一幕モノ
ながら主役を張るのだから、応援しようと思った。しかし、今回はどうも顔の表情が硬くて演技も
あまり上手くない。声にも生気がほとんど感じられない。コンサートではあんなに生き生きと様々な
アリアを歌って気迫溢れて魅力的だったのに、実舞台では光っていない。これでは永遠の脇役の
まま終わってしまうかもしれない。残念だ。

セットは非常に上手く出来ている。パリのセーヌ川に注ぐ運河の船上と暗くて湿っぽい河岸で生活する
下層階級と、その橋上で人生を謳歌する明るいブルジョワ階級との対比が上手い。
この河岸の雰囲気が、今は再開発が進んで明るくなったサン・マルタン運河やバスティーユ近くの
アルセナル港のかつての姿なんだろうな、と思わせる。

プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_20462861.jpg

         ギュスターブ・カイユボット(1848-1894)の
         『ヨーロッパ橋』(1876) ジュネーブのプチ・パレ所蔵。
         鉄道橋の上を闊歩する幸福そうなブルジョワ・カップル。

オペラ舞台の橋の上では、街頭芸人が『ラ・ボエーム』のストーリーを紹介していたりするのに
にやりとさせられた。『ラ・ボエーム』のような社会から疎外された日の当たらない貧乏人の運命が、
このオペラではよりヴェリズモ風に描かれて、19世紀的にやるせない。


プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_2055465.jpg

         第二部『尼僧アンジェリカ』
         貴族の令嬢アンジェリカは、未婚で子供を産み
         家名を汚したため修道院に入れられた。薬草栽培の名人。

プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_2123938.jpg

         修道院の門と庭と建物のセットが、この絵にそっくりでびっくり。
         Meester van de Virgo inter Virgines(1475頃-1510頃)
         『聖処女たちに囲まれた聖母子』(1495~1500頃)
         アムステルダム国立美術館蔵。

このオペラはもっともっと独立上演されてしかるべきと言いたくなるほど、天国的に美しく叙情的な
音楽に溢れている。
舞台設定は修道院で、音楽もそれに似合った清らかさなのだが、お話自体は哀しい。

アンジェリカは子供を産んですぐに入れられた修道院に7年暮らしている。突然訪れた伯母から
妹の結婚話および財産移譲を一方的に告げられ、しかも子供の死を知らされ動転し、自ら調合した
毒薬を飲む。しかし、死の間際、自殺では天国に行けないことを悟る。八方塞りで希望のかけらもない
状況だが、修道女達の慰めと聖母の加護によって死んだ子供が現れる。天国に登ることが許された
ことを暗示して幕。

プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_21273528.jpg

         ドナイちゃんの修道女姿がこの絵に瓜二つ!
         ロヒール・ファン・デル・ワイデン(1435-1440)の
         『若い女性の肖像』(1435頃)ベルリン国立美術館蔵。

舞台には、修道女萌えの人にはたまらなくなるだろうほど、若くてきれいで清楚な女の子たちばかり
登場する。

プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_21332679.jpg

         リンブルフのオペラ団だから、修道女役はほとんど
         オランダもしくはベルギー人の地元音大の学生だ。
         だから、皆、フランダース・プリミティブの絵のような容貌。
         ロベルト・カンピン(フレマールの画家)(1375頃-1444)の
         『女性の肖像』(1430頃)ロンドン・ナショナル・ギャラリー蔵。


プッチーニの『3部作』 Opera Zuid _c0188818_21414677.jpg

         第三部『ジャンニ・スキッキ』
         これは独立して上演されることが多い喜劇。

資産家の遺言を巡るコメディーだ。
現代仕立ての舞台で、フゴーの老人が住むのはペントハウス。
フィレンツェ市内やその近郊の地名が次々と、名所尽くしのように歌われるのが、能の謡のようで
面白い。


     誰でも知ってるし歌えるラウレッタのアリア『わたしのお父さん』
         オレンジ色のジャージ姿がジャンニ・スキッキで上手い。
         スパイダーマンに扮した男の子が登場したりして楽しい舞台だ。
      



        
         
by didoregina | 2011-05-03 14:59 | オペラ映像


コンサート、オペラ、映画、着物、ヴァカンスなど非日常の悦しみをつづります。


by didoregina

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

名前:レイネ
別名: didoregina
性別:女性
モットー:Carpe diem

オランダ在住ですが、国境を越えてベルギー、ドイツのオペラやコンサートにも。
ハレのおでかけには着物、を実践しています。
音楽、美術、映画を源泉に、美の感動を言葉にしていきます。


以前の記事

2020年 09月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

タグ

最新のトラックバック

カテゴリ

全体
バロック
映画
オペラ実演
オペラ映像
オペラ コンサート形式
着物
セイリング
コンサート
美術
帽子
マレーナ・エルンマン
イエスティン・デイヴィス
クイーン
CD
20世紀の音楽
旅行
料理
彫金
ビール醸造所
ベルギー・ビール
ハイ・ティー
サイクリング
ダンス
ハイキング
バッグ
教会建築
カウンターテナー
演劇
未分類

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧