人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ

ロシア舞踊ショーに招待された。民族舞踊とバレエとアクロバットがミックスしたマス・ゲームっぽい
振付のショーは、クルーズなんかでのエンタメだったら上等だろうが、お金を払ってまで見たいとは
思わない。
この劇場ではスポンサーとして招待されると別室で、開演前のコーヒー、幕間の飲み物、終演後の
ビュッフェと、とことんいろいろ供されるので、着ていくものに悩むことになる。招待もこれが最後だ
ろうから、少し渋派手でいこう、ロシアのイメージなら赤と黒、というわけで、自分サイズで着易く
気に入っている泥染めの縞大島にした。

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ_c0188818_48371.jpg

       黒地に幅と間隔の異なる赤の縞模様が
       織り出された大島。

いつもついつい白っぽい帯を合わせがちだが、今回は、straycatさんの泥藍大島と同系色の
帯という大人っぽいコーデに触発されて、帯を暗色の同系色にしてみた。

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ_c0188818_411532.jpg

       今の季節限定の蔦葡萄の柄の洒落袋帯
       象牙色の冠組の帯締め
       帯の葡萄と同じ少し茶がかった鴇色の帯揚
       草履は、黒地に金襴の切り嵌め

この葡萄柄の帯はとても長く、表地の反対側が雪輪に源氏香になっていて、一本で2通りに
使える。(裏表の柄違いではなくて、表の模様が二種類)
着ると、手の部分がとても長くなるし、その部分は別の模様なのだが、同系色なのでほとんど
気にならない。ふんわりとした織地で復元力が高いので、あまりしわにならないから、手の部分を
別の時にはお太鼓にできるのである。
葡萄柄の方を出して着るのは、初めてだ。


帽子の先生Pは、変わった道具フェチである。
ミシンそっくりで、しかし糸を通す部分がなくて、針は表面がぎざぎざになったものが5本という
パンンチング・マシンもそのひとつ。
それを使って、ウールの大判ショールにフエルト加工用の綿羊毛を打ち込んでみた。
着物用に、膝くらいまでの丈の防寒ショールが欲しかったのだ。

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ_c0188818_4311449.jpg

       秋らしい乱菊模様をフリーハンドで描いた。

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ_c0188818_4324367.jpg

       着方によって模様の出方が異なる。
       (着物の上に羽織る場合は打ち合わせも異なるので)

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ_c0188818_434585.jpg

       マントのような大判ショールは、黒に近い濃いグレー。
       それに白に光沢のあるシルクの入ったものと薄いグレーの
       ウールの綿で絵を描いた。(こちらは表側)

黒地の着物に同系色焦げ茶の帯とケープ_c0188818_436499.jpg

       五本のぎざぎざ針で、糸なしで打ち込むので、
       裏にもしっかり模様が出るが、光沢はない。
       生地に模様が一体化するのだ。(こちらは裏側)

ウールのパンチングは、楽しい手芸だった。
by didoregina | 2010-10-31 20:39 | 着物


コンサート、オペラ、映画、着物、ヴァカンスなど非日常の悦しみをつづります。


by didoregina

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

名前:レイネ
別名: didoregina
性別:女性
モットー:Carpe diem

オランダ在住ですが、国境を越えてベルギー、ドイツのオペラやコンサートにも。
ハレのおでかけには着物、を実践しています。
音楽、美術、映画を源泉に、美の感動を言葉にしていきます。


以前の記事

2020年 09月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

タグ

最新のトラックバック

カテゴリ

全体
バロック
映画
オペラ実演
オペラ映像
オペラ コンサート形式
着物
セイリング
コンサート
美術
帽子
マレーナ・エルンマン
イエスティン・デイヴィス
クイーン
CD
20世紀の音楽
旅行
料理
彫金
ビール醸造所
ベルギー・ビール
ハイ・ティー
サイクリング
ダンス
ハイキング
バッグ
教会建築
カウンターテナー
演劇
未分類

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧