人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Severin von Eckardstein @ Kasteel Rijckholt

今シーズン3度目のゼフェリン・フォン・エッカルトシュタインである。これはレーピン様とタイ記録になるので、追っかけしているかと思われる向きも多いだろうが、彼のほうから3回もマーストリヒトにお出でくださったのだ。鴨がネギ背負ってやって来た、というのは不適切な表現だろうが、ジビエ好きのわたしにとっては、これが実感である。

演奏会場は、我が師ペーターが、レッスンとコンサートのために借りているお城、ライクハルト城の別館であった。
Severin von Eckardstein @ Kasteel Rijckholt_c0188818_16428.jpg


このお城の広間でわたしも土曜日にレッスンを受けている。室内楽コンサートも普段はこちらで行う。客席とステージの境がなく、インティメイトな雰囲気が室内楽にふさわしいのだが、せいぜい100人までしか入れない。
フォン・エッカルトシュタインくらいのクラスのピアニストとなると、何百人でもお客は集まるが、彼のご希望は200人限定であった。これは、主催者のペーターにとって、芸術とソロバン勘定のせめぎあいになるところである。結局、ピアニストの意見は尊重された。城の敷地内だが堀の外側にある、もと御者と馬車のための館が会場となった。
Severin von Eckardstein @ Kasteel Rijckholt_c0188818_112898.jpg

ここでは、週末などに、結婚披露宴など各種パーティが開かれる。
今回は、演奏会の後、ハイ・ティーも利用できるようになっていた。

演奏曲目は
シューベルトのソナタ ハ長調 D840
ブラームスのバラード 作品10
アルカンのスケッチ集から12曲(!)
プロコフィエフのソナタ2番 作品14
で、自分のピアノ世界を全開陳します!、とでもいう意欲的なものであった。
Severin von Eckardstein @ Kasteel Rijckholt_c0188818_1504588.jpg

まあ、1曲目のシューベルトは、ソナタでも大曲ではないので軽い手ならしだろう。
別にイチャモンつけるようなところはみつからなかった。

2曲目、これはなかなかに骨太で重厚。ブラームスにしてはとっつきやすくて、唯一好きな曲なのが、ファン・エッカルトシュタインらしいひたむきで純粋な音作りが、圧巻だった。ペーターの意見では、これが今回のリサイタル中の白眉だった。彼の音楽性とマッチしていたのだろう。異論はない。

休憩の後、アルカンのミニアチュール作品集から、極短い曲を抜粋して聴かせてくれた。
こういうレアな曲はなかなかナマで聴く機会がないので、選曲としてはいいセンスだと思う。しかも、彼は全部暗譜で弾いた。こういう短い曲ばっかり12曲も暗譜というのは、しんどい作業だ。順番からして忘れそうなものなのに。しかし、アルカンなど聴いたことないという人が多いので、間違えても誰にも分からない、という利点もあるだろう。
実はわたしはアルカンのピアノ全集を持っているが、こういう曲は聴き込むというタイプのものではない。大曲の間の余技とまでは言わないが、たまに誰かが演奏してくれたらラッキー、と思うに留まる曲だが、彼の演奏はそんなレベルではない。真剣勝負である。ほとんど、新たな音楽世界に目を開かされた思いがしたほどだった。


            アルカンのスケッチ集より1番

そして、フィナーレを飾るのは、待ってました、プロコフィエフのソナタ2番。
プロコフィエフはわたしにとって、聴くのも弾くのも好きな作曲家だ。特に体力のある若手ピアニストには好まれる曲が多い。技術上難しいので、聴くほうも弾くほうもそれなりの心構えがいるし、若いピアニストとしてはそれを上手く演奏することで満足感と爽快感も得られるのだろう。だから、どうしても機械のように無機的でアクロバティックな演奏になるか、腕力と指回りの勝負、というだけで終わってしまうことが多いのだ。
それが、フォン・エッカルトシュタインの場合、全く違うプロコフィエフだった。いかな難曲であっても、エリザベト王妃コンクールで優勝した彼にとっては技術上の問題はないから、いかに彼らしい音楽性を表現するかに尽きるのだが、それが意外なことにも、自然で流麗な印象のプロコフィエフだったのだ。例えば、スイスのベルンで街中を流れる川の水が軽快なリズムを清冽に奏でているかのような。プロコフィエフと川の流れという組み合わせで意表を突かれたが、アルプスから直接流れ出る水しぶきの透明な水色が、音楽として聞こえてきたのだった。

今回も満足の行く演奏会だった。
そのあとに控えたハイ・ティーでは、私服に着替えたピアニストといっしょにケーキを食べたりすることができたのは、ペーターの主催するコンサートならではのうれしいおまけである。メトネルのCDを買ってサインも貰った。
Severin von Eckardstein @ Kasteel Rijckholt_c0188818_1491222.jpg

by didoregina | 2009-03-23 17:56 | コンサート


コンサート、オペラ、映画、着物、ヴァカンスなど非日常の悦しみをつづります。


by didoregina

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

名前:レイネ
別名: didoregina
性別:女性
モットー:Carpe diem

オランダ在住ですが、国境を越えてベルギー、ドイツのオペラやコンサートにも。
ハレのおでかけには着物、を実践しています。
音楽、美術、映画を源泉に、美の感動を言葉にしていきます。


以前の記事

2020年 09月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

タグ

最新のトラックバック

カテゴリ

全体
バロック
映画
オペラ実演
オペラ映像
オペラ コンサート形式
着物
セイリング
コンサート
美術
帽子
マレーナ・エルンマン
イエスティン・デイヴィス
クイーン
CD
20世紀の音楽
旅行
料理
彫金
ビール醸造所
ベルギー・ビール
ハイ・ティー
サイクリング
ダンス
ハイキング
バッグ
教会建築
カウンターテナー
演劇
未分類

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧